不動産の豆知識

コラム

不動産を売却したい方必見です!仲介手数料について説明します!

不動産を売却する際は、不動産会社に仲介を頼む方が多いですよね。
不動産会社に仲介を依頼した場合、仲介手数料が発生します。
そもそも仲介手数料とは何なのか、いつ払えば良いのか、知らない方も多いのではないでしょうか。
今回は仲介手数料についてご説明します。

 

 

 

 

 

 

□仲介手数料とは

仲介手数料とは、不動産を売買する際に仲介を依頼した不動産会社に支払う費用を指します。
では、仲介手数料はどのような場合に生じるのでしょうか。
まずは、仲介手数料が発生する3つの条件ご説明します。

1つ目の条件は、媒介契約が成立していることです。

媒介契約には、一般媒介契約・専任媒介契約・専属専任媒介契約の3つがあります。
少しややこしいため、違いを把握しておきましょう。

一般媒介契約は、他の不動産会社に重ねて仲介を依頼することや、自分で探した買主と契約できるものです。
専任媒介契約は、自分で探した買主と契約はできるが、他の不動産会社に重ねて依頼できないものです。
専属専任媒介契約は、複数の不動産会社に依頼することも、自分で買主を探して契約できないことです。

以上の契約のどれか1つを結んでいることが条件であることを覚えておきましょう。

たとえ不動産会社が仲介をして売買が成立したとしても、媒介契約が未成立であれば仲介手数料の請求はできません。
なお、口頭での契約は無効であり、書面で締結して、はじめて媒介契約が成立することにも注意が必要です。

2つ目は、媒介行為が存在することです。
媒介行為とは、不動産会社の仲介に該当する行為を指します。
例えば、取引物件の探索、物件情報の管理、現地案内などの行為が挙げられるでしょう。
ただし、これらの行為のうち1つだけを満たしていても仲介にはならないため、あらゆる行為を通して、不動産会社が仲介に尽力しているという事実が必要です。

3つ目は、売買契約が成立していることです。
つまり、仲介手数料とは不動産会社に支払う成功報酬とも言えます。
そのため、不動産会社は契約を成立させるためにかかる広告や現地調査などの必要経費を請求できません。
以上の3つの条件を満たして初めて仲介手数料が発生します。

また、仲介手数料は、売却価格によって法律で上限が決められており、200万円以下の場合は売却価格×5パーセント、200万円以上〜400万円未満は売却価格×4パーセント+2万円、400万円以上は売却価格×3パーセント+6万円となっています。
さらに、仲介手数料には消費税が課されることも知っておきましょう。

□仲介手数料の支払い時期はいつが良いか

では、仲介手数料はどのタイミングで払えば良いのでしょうか。

一般的には、売買契約時に50パーセント、引渡時に50パーセントを支払います。
売買契約成立から引き渡しまでには約1ヶ月ほどの期間を要することが多いです。
不動産会社は売買契約が終結した時点で仲介手数料を全額請求できますが、物件を買主に引き渡すまでが不動産会社の業務です。
仲介手数料を2回に分けることで、最後まで責任を持って業務を逐行してくれるというわけですね。

□まとめ

今回は、仲介手数料についてご説明しました。
不動産を売却の際、仲介手数料を巡り、不動産会社とトラブルになってしまうこともあります。
トラブルを未然に防ぎ、納得のいく契約を成立させるためにも、仲介手数料の仕組みを知っておきましょう。

(尚、これらの情報は9月9日時点での情報です。)