不動産の豆知識

コラム

土地の共有名義は解消できるの?共有名義のメリット・デメリットをご紹介します!

「土地の共有名義は解消できるのだろうか」
「共有名義を解消するメリットを知りたい」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。

この記事では、土地の共有名義を解消できるのかどうかについて詳しく解説します。
ぜひ参考にしてください

 

 

 

 

 

 

 

□共有名義の状態は解消できる?

親の土地を相続する際に共有名義にしたものの、しばらく経ってからやはり共有名義を解消したいと思われる方が一定数いらっしゃいます。
それでは一体、土地の共有名義は解消できるのでしょうか。

結論から言えば、共有名義の解消は可能です。
ただし、解消時に贈与税が発生してしまう場合があります。
とりわけその土地が持つ本来の資産価格よりも低い価格で売買する場合は、差額分が贈与税の課税対象となる可能性が高いです。

共有名義になっている状態で共有者が他界した場合、亡くなった方に相続人がいなければ共有状態は解消されます。
相続人がいる場合は遺産相続の対象となるため、共有者全員で遺産分割の相談が必要です。
全員が協力的であるのが理想ですが、実際には売却手段などで話がなかなか進まない場合もあります。
遺産相続はトラブルに発展しやすいため、慎重に話を進めましょう。

□共有名義のメリットとデメリット

不動産を共有名義で持つのは、良い点と悪い点がそれぞれあります。

*共有名義のメリット

大きなメリットは節税面です。
共有名義のマイホームを売却する際には、名義人それぞれが最高3000万円までの控除を受けられます。
夫婦で共有名義にしている場合は二重で控除が受けられるため、減税額を大きくできます。

*共有名義のデメリット

逆に共有名義のデメリットは、トラブルの元になりうるという点です。
たとえば、売却時には名義人全員の署名・捺印が必要になります。
共有者全員の承諾がなければ売却できないため、手続きの手間が増えるわけです。

特に、共有名義の相続人が多ければ多いほど、意見がまとまりにくくなるところが難点です。
共有名義には後々に引きずるトラブルを発生させる可能性があることから、そもそも共有名義が発生しないようにするのも一つの手です。

□まとめ

今回は、土地の共有名義を解消できるのかどうかについて、さらに共有名義のメリットとデメリットについても解説しました。
共有名義を解消する際は、贈与税の発生や共有者との意思疎通が必要であることを頭に入れておきましょう。
もし、土地の処分方法についてご不安な方がいらっしゃれば、お気軽に当社へご相談ください。